企業の人事労務管理を支援

お電話での
お問い合わせ
050-5526-7185 平日:8:30~17:00
メールでのお問い合わせ

人事制度コンサルティング

人事制度・評価制度の策定の必要性

企業経営において、人材は最大の財産です。優秀な人材を採用・育成し、定着させるためには、明確で公平な人事制度・評価制度の整備が不可欠です。
近年は、労働市場の流動化や働き方の多様化が進み、企業に求められる人事戦略も高度化しています。感覚や慣習に頼った人事管理では、社員の納得感を得られず、モチベーション低下や離職リスクを高めてしまう恐れがあります。
制度の策定は、経営戦略と連動させながら「社員一人ひとりの成長」と「組織力向上」を実現するための重要な基盤です。

人事制度・評価制度を整備することによるメリット

人事制度・評価制度を整備することで、以下のような多くのメリットが期待できます。

社員の納得感とモチベーション向上

明確な基準に基づく評価により、社員の努力や成果が正当に認められる仕組みが実現します。

人材育成の促進

評価基準に沿ったフィードバックが可能になり、社員の成長を体系的に支援できるようになります。

公平・公正な処遇による離職率の低下

適正な処遇により、優秀な人材の定着を図ることができます。
また、不満による離職率の増加を防ぐことができます。

当事務所で提供するHRvisの特徴

当事務所では、独自開発したクラウド型タレントマネジメント・人事評価システム「HRvis(エイチアールビズ)」を活用し、企業ごとに最適な人事制度・評価制度の策定をサポートしています。
HRvis
の主な特徴は以下の通りです。

テンプレート機能ですぐに使い始められる!

当社の人事制度コンサルティングの実績に基づいて、よく使用される人事制度が初期設定されており、すぐに使用を開始することが可能です。
また、制度内の項目や目標をテンプレート化することも可能なため、入力の手間も省くことができます。

アレンジが簡単にできる!

一度設定した人事制度を変更したくなった際にも、管理マスタから簡単に変更することが可能です。

AIを利用し簡単に目標設定や評価ができる!

HRvisは最先端の生成AIを導入しており、時間のかかる目標設定や評価をより簡単に高精度に行うことを可能としました。

労務コンサルティング×HRvisの活用メリット

単なる制度設計にとどまらず、労務コンサルティングの視点を取り入れることで、制度運用上の課題も同時に解決できます。

労務トラブル予防と運用支援

適切な労務管理体制の構築と、人事制度のスムーズな運用を一体で支援することで、労務トラブルを事前に防ぐことが可能です。

就業規則・賃金規程との整合性確保

人事制度と労務管理規程を連動させ、制度の実効性を高めます。

導入後の定着支援

制度導入後も、運用に関する課題を継続的にフォローし、企業成長に寄り添った支援を行います。

労務の専門家である社会保険労務士と、実務に強いHRvisを組み合わせることで、より確実に成果を上げることができます。

人事制度・賃金制度に関するご相談はロイヤル総合研究所へ

人事制度・評価制度・賃金制度の整備は、企業の未来を左右する重要な取り組みです。
「制度を作りたいが、何から手をつければよいかわからない」「運用に自信がない」「従業員の不満をなくしたい」などのお悩みは、ぜひロイヤル総合研究所にご相談ください。

当法人では、経験豊富な社会保険労務士が、貴社の状況に合わせた最適な制度設計と運用支援をご提案します。
無料相談も随時承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所

ご相談の流れはこちら

アクセス

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

メールで
お問合せ