人材確保・グローバル化を目指す企業を支援

お電話での
お問い合わせ
050-5526-7185 平日:8:30~17:00
メールでのお問い合わせ

外国人雇用に関連する助成金申請

外国人雇用において活用できる助成金

外国人を雇用する場面においても助成金が利用できることをご存じでしょうか。政府は中小企業支援のために様々な助成金を創設しています。助成金は融資と異なり返済する必要がないので、非常に有効な資金調達の手段となります。しかし、どのような制度があるのか、また、要件や申請方法が分からず、多くの企業がせっかくの制度を利用できていません。

是非制度について知っていただき、資金調達の手段として利用していただきたいと思います

キャリアアップ助成金

有期契約社員で採用して6か月経過後に正社員に転換すると助成金80万円が支給されます。受給するための要件としては、正社員転換時に3%以上の昇給と、賞与または退職金が必要となります。「技術・国際業務」などの就労目的で在留が認められる外国人を採用する企業様や、特定技能第2号の外国人材を採用する企業様等が活用可能な助成金です。

 

人材確保等支援助成金

指定されている外国人労働者のための就労環境整備措置を実施する、外国人労働者の離職率が15%を下回っている等の条件を満たすことで、活用が可能な助成金です。

支給金額は①制度導入につき20万円、支給上限額は80万円です。在留資格に関わらず、外国人材を活用する企業様において活用が可能な助成金になっています。

 

外国人雇用における助成金活用のメリット

外国人雇用という新たな取り組みに際し、助成金を活用することで以下のようなメリットがあります。

資金確保ができる

例えばキャリアアップ助成金を活用すれば、80万円(初回は100万円)が支給され、人材確保に関する資金不足といった課題をカバーすることが可能となる。

外国人従業員の労働環境の整備に繋がる

有期雇用、短時間労働者など、非正規雇用労働者が正社員化することにより、社内のキャリアアップの促進、処遇の改善など、外国人従業員に限らずすべての従業員に対して労働環境の整備が進むことになります。

会社への人材定着に繋がる

キャリアアップ助成金では3%以上の賃上げや賞与または退職金の支給が必要となるため、従業員の視点からも長く働くことのメリットを感じやすくなります。

助成金申請を当事務所にご相談をいただくメリット

当事務所では、社会保険労務士事務所として、多くの助成金申請の取り扱いがございます。またそれだけでなく、外国人労務問題にも知見を持っているため、助成金の申請だけではなく、助成金を活用した外国人労務・雇用問題に関するご相談にも対応することができます。

当事務所でのサポート内容

当事務所背は、外国人雇用に関するご相談や、外国人材活用にお役立ていただける助成金の申請業務を請け負っております。

申請に向けた準備・書類作成代行

助成金申請代行スケジュール

 

受給要件を満たすための社内体制整備のご提案

助成金を申請するための事前準備として、就業規則の作成・変更や社会保険・労働保険への加入、担当者配置などの社内体制の整備など、前提となる準備が必要となってきます。

 

顧問契約による継続的なアドバイス

顧問契約により随時または定期的なご相談を受ける際に、随時利用可能な助成金をご提案することが出来ます。助成金はその工程ひとつひとつの実施日が非常に大事になるため、せっかく要件に当てはまっていたのに申請ができないということがあります。こういった機会を逃さないよう継続的なアドバイスを行っています。

 

外国人雇用に関する助成金申請はお気軽にご相談ください

助成金の申請はどの社労士事務所でも可能だと思われる方も多いかとは思います。しかし当事務所では、外国人材活用分野に特化した労務相談についても受け付けており、助成金申請だけではなく、その後の外国人労務に関するご相談まで対応が可能です。

外国人材の雇用を検討されていて、助成金も活用したいとお考えの企業様はお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所

ご相談の流れはこちら

アクセス

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

メールで
お問合せ