企業の人事労務管理を支援

お電話での
お問い合わせ
050-5526-7185 平日:8:30~17:00
メールでのお問い合わせ

労務コンサルティング顧問

当法人の労務コンサルティング業務の特徴

ロイヤル総合研究所では、人事労務管理や各種人事関連制度に関するコンサルティングを行っております。人事労務管理体制を整備することで企業のホワイト化に繋がり、採用力の向上や優秀な人材の定着に寄与することができます。
手続き業務のアウトソーシングのみではなく、コンサルティング業務を活用いただくことで企業の成長によりコミットしたご提案が可能です。

労務コンサルティングをご活用いただくメリット

当法人の労務コンサルティングを活用いただくメリットを一部ご紹介いたします。

各企業に合わせた企業成長のためのコンサルティング

コンサルティング業務では、ご契約いただいている企業様に合わせて個別でカスタマイズを実施しております。そのため、企業規模や業種に合わせて整備すべき優先順位を決めてご提案を行います。担当コンサルタントが貴社の担当者への情報共有を行いますので、中朝的には担当者育成に繋がり企業成長に寄与できます。

システム活用による業務効率化

当法人ではクラウドシステムを積極的に活用しております。担当者への人事労務管理体制の整備に関するご提案から実施施策に至るまで効率的な運用を実現できます。社内担当者の工数削減ができるのはもちろんのこと、社会保険労務士からのご提案でコンプライアンス体制の確立にも繋がります。

静岡県をはじめとした全国の企業様の案件対応

システムを活用してクラウド上での情報共有ができるため、静岡県内の企業様はもちろん、全国の企業様の案件対応が可能です。WEB会議等によるコンサルティングを通じて、全国への支店展開をされている企業規模のクライアントであっても一括で対応させていただいております。

当事務所における「労務コンサルティング業務」一覧

当事務所における「労務コンサルティング業務」で扱っている業務内容については下記となります。具体的な業務内容や特徴については各ページでご紹介しておりますので、詳しくは各業務の紹介ページをご確認ください。

労務相談・顧問契約

「社労士アドバイザリー顧問」として、労務相談への対応のみではなく定期的なお打合せを通じて、直近の労務情報の共有や労務監査による管理体制の見直しを行います。継続的にご相談をいただくことで、トラブルの種に早い段階で対処することができます。

詳しくはこちら

外国人材の労務管理

外国人労働者数が増え続けているなか、外国人材の労務管理においては特有の関係法令が影響するため注意が必要です。当法人では入管法の知見を生かして、外国人材の労務管理もまとめてアドバイス・ご提案が可能です。

詳しくはこちら

就業規則コンサルティング

労使トラブルを未然に防止するためには、就業規則の定期的なチェック・見直しを行うことが非常に重要です。各企業の業種や規模を考慮したうえで、最適な就業規則のご提案を行います。クラウドシステムを活用いたしますので、見直しや従業員への周知も効率的に行うことができます。

詳しくはこちら

人事制度コンサルティング

採用力向上と人材定着を見据えて、社内の人事制度に関するチェック・見直しに向けたご提案を行います。既存の人事制度・評価制度をチェックさせていただいたうえで、他企業の事例をもとにして最適な人事制度のご提案が可能です。

詳しくはこちら

退職金制度コンサルティング

退職金制度を整備することで、優秀な人材の定着に繋げていくことが可能です。当法人では、貴社で活用可能な退職金制度に関するご提案をはじめとして、実装に向けた社内規定の整備まで総合的にサポートを行います。

詳しくはこちら

労務コンサルティング業務はロイヤル総合研究所へ

ロイヤル総合研究所では、システム活用をはじめとして他の社労士事務所とは異なる強みをもち、貴社の採用力向上・人材定着に向けたコンサルティングを行っております。企業規模等に合わせて費用等も異なりますので、詳しくは初回相談にてご説明をさせていただきます。ぜひお気軽にお問合せください。

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所

ご相談の流れはこちら

アクセス

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

メールで
お問合せ