静岡で顧問先350社超の社会保険労務士法人。就業規則のご相談から給与計算まで幅広く対応

創業15年超の社労士事務所が貴社の人事労務の課題を解決いたします。

株式会社ロイヤル総合研究所
社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所
行政書士事務所ロイヤル総合研究所

お電話での
お問い合わせ
050-5526-7185 平日:8:30~17:00
メールでのお問い合わせ

令和7年度のキャリアアップ助成金

令和7年度のキャリアアップ助成金

令和7年度のキャリアアップ助成金の概要が公表されました。

キャリアアップ助成金とは

非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員転換や処遇改善の取り組みを実施した事業主に対して助成金を支給する制度です。

令和7年度の主な変更点

正社員化コース

有期雇用労働者を正規雇用労働者に転換した場合の支給区分と助成額が変更されました。

重点支援対象者
(括弧内は大企業)
左記以外
(括弧内は大企業)

有期➡正規

80万円(60万円)

40万円(30万円)

無期➡正規

40万円(30万円)

20万円(15万円)

「重点支援対象者」とは

「重点支援対象者」とは、次のとおりです。
a:雇入れから3年以上の有期雇用労働者
(ただし、雇用された期間が通算5年を超える有期雇用労働者については無期雇用労働者とみなされます)
b:雇入れから3年未満で、次の①②いずれにも該当する有期雇用労働者
 ①過去5年間に正規雇用労働者であった期間が1年以下
 ②過去1年間に正規雇用労働者として雇用されていない
c:派遣労働者、母子家庭の母等、人材開発支援助成金の特定訓練修了者

賃金規定等改定コース

・助成額が2区分から4区分に細分化され、助成額が増額されました。
・有期雇用労働者等の昇給制度を新たに導入し、基本給を3%以上引き上げた場合、1事業所につき1回のみ20万円(大企業は15万円)が加算されます。

申請手続きの簡素化

キャリアアップ計画書は、各コースの取り組み実施日の前日までに提出し、労働局長の認定を受ける必要がありましたが、届け出のみでよいことになりました。

参考リンク

キャリアアップ助成金|厚生労働省

キャリアアップ助成金が変わります!

【リーフレット】キャリアアップ助成金のご案内

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所

ご相談の流れはこちら

アクセス

のご予約はこちらから

050-5526-7185

平日:8:30~17:00

メールで
お問合せ