Q1. 御社の企業概要について教えてください。
望月様:弊社は静岡市に本社を構え、創業50年を迎える建設会社です。
独自の「SB固定柱脚工法」という、地震に強く、施工が簡単でコスト効率にも優れた建築技術を提供しています 。
構造設計から施工まで一貫して対応し、お客様に安心・安全な建築をお届けしています 。
Q2. 顧問契約を当事務所に依頼しようと思われたきっかけを教えてください。
望月様:法改正や社会保険手続きが年々複雑になり、私一人で対応することに限界を感じていたのがきっかけです 。
提出書類が本当に合っているか不安に思いながら業務を行っていました 。
以前、助成金の申請でスポット的に依頼した実績があり、信頼できる専門家だと感じていたので、会社に相談し、顧問契約をお願いすることにしました 。
Q3. 顧問契約をする際に、他の社労士事務所と比較することはありましたか?
望月様:いいえ、比較はしませんでした 。親会社が契約している社労士事務所もありましたが、スポットで依頼した際の信頼関係があったので、特に他社と比べることなくお願いしました 。
Q4. 普段、どのような相談をしているか教えてください。
望月様:定期的な打合せの際には新しい制度の導入について検討したり、労働問題について相談したりします 。日常的には、給与計算時の代休や振休の取り扱いといった疑問や、社会保険手続き、役所へ提出する書類の確認などをメールで相談することが多いです 。
Q5. 御社が当事務所と契約をしてどのようなメリット(良かったこと)がありましたでしょうか?
望月様:勤怠管理ソフト「タッチオンタイム」の導入を支援していただき、業務が効率化しました 。また、頻繁な法改正や制度変更にも迅速に対応できるようになり、就業規則の改定や届出なども安心してお任せできるので、自分の手間が減り、抜け漏れの心配もなくなりました 。
Q6. 顧問契約後、「想定外に良かった」と感じたことはありますか?
望月様:当初想定していた手続きの相談だけでなく、従業員向けのハラスメント研修を実施してもらえたことです。他にも確定拠出年金の説明など、予想以上に幅広いサポートをしていただけるため、今では会社にとって非常に心強いパートナーだと感じています 。
Q7. 当事務所を上手に活用していただくポイントは何がありますでしょうか?
望月様:問い合わせのしやすさと回答の速さが一番の魅力だと思います 。給与計算中など、急いでいる時に質問しても、同日か翌日には回答がもらえるので本当に助かります 。
また、提供される情報(メルマガなど)も豊富なので 、こまめに相談し、それらの情報を積極的に活用することがポイントだと思います 。
Q8. 最後に、顧問契約を検討されている経営者の方にメッセージをお願いします。
望月様:問題が起きてから慌てて対応するのではなく、「転ばぬ先の杖」として事前に備えておくことが、結果的に安心感とコスト削減につながると思います 。ロイヤル総合研究所さんは、豊富な知識で親身に相談に乗ってくれる頼れるパートナーです 。ぜひ活用して、経営の安定につなげてほしいです 。